ZR(ボディのみ)

  • ZR(ボディのみ)
  • ZR(ボディのみ) 背面
  • ZR(ボディのみ) 上面
  • カメラバッグ持ち運びイメージ
全て税込
1210800
2318360
3421600
4泊から1日+2160
11泊から1日+1080
  • 2泊3日以上で発送します。3,000円以上でお届け送料無料(一部地域を除く)
  • 発送レンタルなら安心の前日お届けで実質1泊お得です
数量
( 5349 )
オプション

ZR(ボディのみ) の特長

「Z6III」をベースに、シネマカメラとして名高いREDのカラーサイエンスを実現した、映像制作の現場で活用できる映像クリエイター向けデジタルシネマカメラ。

RAWフォーマット「R3D NE」の6K 59.94pおよび4K 119.88pの12bit RAW内部収録に対応(※1)。
ベースISO感度を低感度(ISO 800)と高感度(ISO 6400)で切り換え可能。

最大15+ストップの広いダイナミックレンジを実現。

REDのシネマカメラと同じカラースペース「REDWideGamutRGB」とガンマカーブ「Log3G10」を採用。

プリセット「シネマティック動画」モードで気軽にREDのシネマルックな映像を楽しむことも可能(※2)。

ニコン独自の12bit 6K 59.94p N-RAWや、Apple ProRes RAW HQの動画にも対応。
RED監修による9種類のシネマティックな「イメージングレシピ」も使用可能(事前のダウンロードが必要)。

DCI-P3の色域を100%カバーする4.0インチ約307万ドット、1000cd/m2のバリアングルモニター。
R3D NE 12bitで撮影する場合、撮影中にLUTを用いたイメージを確認可能(※3)。

N-RAWやApple ProRes RAW HQなど、より高画質な動画も撮影可能。

フルHD 239.76p(※4)動画撮影、6K 59.94p RAW動画の内部収録に対応。

映画のようなスローモーション動画を撮影できる「スローモーション動画」モード搭載(※5)。

縦型動画プラットフォーム向けコンテンツ制作で役立つ「縦横位置情報の記録」に対応。

被写体検出「オート」機能で画面内の被写体を自動検出しピント合わせが可能。

3D-トラッキング(静止画モードのみ)やオートエリアAF、ワイドエリアAF、ターゲット追尾AF(動画モードのみ)などのAFエリアモードを搭載。

Nokia社製「OZO Audio」技術を採用した内蔵マイクおよび外部機器による32bit float録音に対応。

シネマカメラでありながらハイエンドの静止画性能も充実。
フラッグシップカメラ「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」と、AI技術による高度な被写体検出を採用。
ユーザーセッティング「ポートレート」モードと「星景」モードを搭載。

5軸のボディ内手ブレ補正機構搭載。
ボディとレンズの手ブレ補正効果を高める「シンクロVR」に対応。

システム拡張性に優れたデジタルアクセサリーシューを搭載。

CFexpressカード(Type B)、XQDカード、microSDメモリーカードに対応。

モバイルバッテリーからのUSB給電時に125分の連続撮影時間が可能(※6)。

ZR(ボディのみ) に関するご注意

レンズは付属しておりません。

付属メモリーカードに撮影された場合、データはお客様自身でバックアップ後消去してご返却ください。

ACアダプター EH-8Pは付属しません。

バッテリーはEN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15aも使えますが、撮影可能コマ数が減少します。またEN-EL15aはカメラ内充電ができません。

1回の動画撮影の最長記録時間は125分です。
メモリーカードの書き込み速度によっては、最長記録時間に満たないで記録が自動的に終了する場合があります。

動画記録にはCFexpressカードをご使用を推奨します。

microSDカードまたは32GB以下のXQDカードを使用する場合、RAW動画(N-RAW 12-bit(NEV)/R3D NE 12-bit(R3D)/ProRes RAW HQ 12-bit(MOV))記録はできません。

microSDカードを使用する場合、以下の動画記録はできません。
・ProRes 422 HQ 10-bit(MOV)

スローモーション動画の最長記録時間は約3分です。音声は記録されません。HDMI出力して録画する場合、等倍速の動画として記録されます。

※1 撮像範囲がDXフォーマット(APS-Cサイズ)にクロップされます。

※2 「シネマティック動画」モードではフレームレートはフルHD 23.976p、シャッターモードはシャッターアングルになります。

※3 レームレートを23.976p、25p、29.97p、50p、 59.94pに設定している場合に、LUT CUBEファイル(17点、33点、65点)をカメラに読み込み、ライブビューモニターに適用できます。HDMI出力はサポートされていません。

※4 画角がフルサイズ/FXフォーマットの95%となります。

※5 フルHD 29.97p 4倍スロー動画、ファイル形式はH.264(8bit)となります。

※6 R3D NE 6K/59.94p、自動電源OFF温度「高」、温度25°C。

Nikon Imaging Cloud(公式)

ZR(ボディのみ) 同梱物

・ SanDisk Extreme PRO CFexpressカード 64GB
・ バッテリー2個 EN-EL15c
・ 充電器 MH-25a
・ 電源ケーブル
・ USB-C−USB-Cケーブル
・ ボディキャップ
・ ショルダーストラップ
・ 取扱説明書閲覧用QRコード

ZR(ボディのみ) 主な仕様

動画記録可能時間、記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数は公式仕様ページをご確認ください。ZR 主な仕様

主な仕様
有効画素数 2450万画素
撮像素子 35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/FXフォーマット
総画素数 2679万画素
ダスト低減機能 イメージダストオフデータ取得(NX Studioが必要)
ボディー内手ブレ補正 イメージセンサーシフト方式5軸補正
レンズ内手ブレ補正 レンズシフト方式(VRレンズ使用時)
記録媒体 CFexpressカード(Type B)、XQDカード、microSDメモリーカード、microSDHCメモリーカード、およびmicroSDXCメモリーカード(microSDHCメモリーカード、microSDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
ダブルスロット メモリーカードの順次記録、バックアップ記録、RAW+JPEG分割記録、RAW+HEIF分割記録、JPEG+JPEG分割記録、HEIF+HEIF分割記録ならびにカード間コピー可能
シャッター 電子シャッター、電子シャッター音あり
シャッタースピード 1/16000〜30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time
フラッシュ同調シャッタースピード 1/60秒以下の低速シャッタースピードで同調
レリーズモード 1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、高速連続撮影(拡張)、ハイスピードフレームキャプチャー+(プリキャプチャー機能あり)、セルフタイマー撮影
連続撮影速度 ・低速連続撮影:約1〜7コマ/秒
・高速連続撮影:約16コマ/秒
・高速連続撮影(拡張):約20コマ/秒
・ハイスピードフレームキャプチャー +(C15):約15コマ/秒
・ハイスピードフレームキャプチャー +(C30):約30コマ/秒
・ハイスピードフレームキャプチャー +(C60):約60コマ/秒
・ハイスピードフレームキャプチャー +(C120):約120コマ/秒
※ ニコン試験条件での最大撮影速度
セルフタイマー 作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1〜9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒
露出制御
測光方式 撮像素子によるTTL測光方式
測光モード ・マルチパターン測光
・中央部重点測光:標準(φ12mm相当)、小さめ(φ8mm相当)、画面全体の平均に変更可能、中央部重点度約75%
・スポット測光:約φ4mm相当を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動
・ハイライト重点測光
測光範囲 -4〜17EV
※ ISO 100相当、f/2.0レンズ使用時、温度20℃
露出モード/撮影モード オート、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、 A:絞り優先オート、M:マニュアル
ISO感度 ISO 100〜64000(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、ISO 100に対し約0.3、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 64000に対し約0.3、0.7、 1段、1.7段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御が可能
オートフォーカス
方式 ハイブリッドAF(位相差AF/コントラストAF)
検出範囲 -10〜19EV
※ 静止画モード、シングルAFサーボ(AF-S)、ISO 100相当、f/1.2レンズ使用時、温度20℃
レンズサーボ ・オートフォーカス:シングルAFサーボ(AF-S)、コンティニュアスAFサーボ(AF-C)、AFモード自動切り換え(AF-A)(静止画モードのみ)、フルタイムAF(AF-F)(動画モードのみ)、予測駆動フォーカスあり
・マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能
フォーカスポイント 273点(シングルポイントAF時)、299点(オートエリアAF時)
※ 静止画モード、撮像範囲フルサイズ/FXフォーマット
AFエリアモード ピンポイントAF(静止画モードのみ)、シングルポイントAF、ダイナミックAF(S、M、L、静止画モードのみ)、ワイドエリアAF、オートエリアAF、3D-トラッキング(静止画モードのみ)、ターゲット追尾(動画モードのみ)
フラッシュ
調光方式 TTL調光制御:i-TTL-BL調光(マルチパターン測光、中央部重点測光またはハイライト重点測光)、スタンダードi-TTL調光(スポット測光)可能
フラッシュモード 通常発光、赤目軽減発光、通常発光+スローシャッター、赤目軽減+スローシャッター、後幕発光、発光禁止
調光補正 範囲:-3〜+1段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能
デジタルアクセサリーシュー ホットシュー(ISO 518):シンクロ接点、通信接点、セーフティーロック機構(ロック穴)付
ニコンクリエイティブライティングシステム i-TTL調光、光制御アドバンストワイヤレスライティング、モデリング発光、FVロック、発光色温度情報伝達
ホワイトバランス オート(3種)、自然光オート、晴天、曇天、晴天日陰、電球、蛍光灯(3種)、フラッシュ、色温度設定(2500K〜10000K)、プリセットマニュアル(6件登録可)、全て微調整可能
動画機能
記録画素数/フレームレート(記録レート) ・5376×3024(5.4K):59.94p/50p/29.97p/25p/23.976p
・3840×2160(4K UHD):119.88p/100p/59.94p/50p/29.97p/25p/23.976p
・1920×1080:239.76p/200p/119.88p/100p/59.94p/50p/29.97p/25p/23.976p
・1920×1080スロー:29.97p(4倍)/25p(4倍)/23.976p(5倍)
最長記録時間 125分
ファイル形式 NEV、R3D、MOV、MP4
映像圧縮方式 N-RAW(12bit)、R3D NE(12bit)、Apple ProRes RAW HQ(12bit)、Apple ProRes 422 HQ(10bit)、H.265/HEVC(8bit/10bit)、H.264/AVC(8bit)
音声記録方式 リニアPCM(48kHz 24bit/32bit float、動画記録ファイル形式がNEV、R3DまたはMOVの場合)、AAC(動画記録ファイル形式がMP4の場合)
録音装置 内蔵マイク、外部マイク使用可能、ライン入力による外部オーディオ機器使用可能、指向性設定(OZO Audio)、音声入力感度設定可能、アッテネーター機能、録音帯域設定、風切り音低減機能
ISO感度(推奨露光指数) ・撮影モードM:ISO 100〜51200(ステップ幅:1/6、1/3、1ステップに変更可能)、ISO 51200に対し約0.3、0.7、1段、2段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御(ISO 100〜Hi 2.0)が可能、制御上限感度が設定可能
動画のその他の機能 タイムラプス動画、電子手ブレ補正、タイムコード、RECランプ付、動画Log(N-Log)、HDR(HLG)動画、ウェーブフォーム表示、動画撮影中の赤枠表示、動画記録中の拡大表示(50%、100%、200%、400%)、シャッタースピード延長機能(撮影モードS、M時)、RAW動画記録時の再生用動画(プロキシー動画)同時記録、iメニュー動画撮影情報、ブリージング補正、ハイレゾズーム
記録画素数/フレームレート(RAW動画) ・6048×3402:59.94p/50p/29.97p/25p/23.976p
・4032×2268:59.94p/50p/29.97p/25p/23.976p
・3984×2240:119.88p/100p/59.94p/50p/29.97p/25p/23.976p
画像モニター バリアングル式4.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約307万ドット、視野角160°、視野率約100%、 明るさ調整可能(マニュアル15段階)、カラーカスタマイズ可能
インターフェース
USB Type-C端子(SuperSpeed USB)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
HDMI出力 HDMI端子(Type D)装備
外部マイク入力 ステレオミニジャック(φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応、ライン入力対応
ヘッドホン出力 ・ステレオミニジャック(φ3.5mm)
・リモートコード MC-DC3使用可能
※ 端子機能を自動切り換え、ヘッドホンに設定可能
Wi-Fi(無線LAN) ・準拠規格:IEEE802.11b/g/n/a/ac
Bluetooth ・通信方式:Bluetooth標準規格 Ver.5.0
通信距離(見通し) 約10m
使用電池 Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c ※ 1個使用
※ EN-EL15cの代わりにEN-EL15b/EN-EL15aも使えます。ただし、EN-EL15cを使用したときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が減少します。
寸法(幅×高さ×奥行き) 約134×80.5×49mm
質量 約630g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、デジタルアクセサリーシューカバーを除く)、約540g(本体のみ)

各注釈および仕様詳細は公式にてご確認ください。ZR 主な仕様

1123456789
--¥10,800¥18,360¥21,600¥23,760¥25,920¥28,080¥30,240¥32,400¥34,560
10111213141516171819
¥36,720¥37,800¥38,880¥39,960¥41,040¥42,120¥43,200¥44,280¥45,360¥46,440
20212223242526272829
¥47,520¥48,600¥49,680¥50,760¥51,840¥52,920¥54,000¥55,080¥56,160¥57,240


最近チェックした商品

商品レビュー
ZR(ボディのみ)

ZR(ボディのみ) に関するFAQ