EIZO 4Kモニター ColorEdge CG248-4K(23.8インチ)
EIZO 4Kモニター ColorEdge CG248-4K(23.8インチ) の特長
フルHDの4倍にあたる4K ウルトラHD(3840×2160)の解像度に対応。
Adobe RGBを99%カバー。
内蔵キャリブレーションセンサーを搭載し、モニター単独でのキャリブレーションに対応。
1000:1の高コントラスト比で暗所での表示に有効。
カラーモード機能を搭載。次の規格で定められた色域、ガンマを再現できます。
・放送規格「EBU/REC709/SMPTE-C/Rec.2020」
・デジタルシネマ規格「DCI」
DisplayPortとHDMIの入力端子を各2系統搭載。
DisplayPort…4K/60p
HDMI…4K/30p
筐体前面のスイッチで画面の一部を拡大表示できるズーム機能を搭載。
様々な機器で問題なく表示できるエリアを枠で表示する「セーフエリアマーカー機能」搭載。
モニター特性の測定と調整、カラープロファイルの作成が可能なキャリブレーションソフトウェア「ColorNavigator6」が付属。
外光の映り込みを防ぐ、マグネット取り付け式の遮光フードが付属。
入力端子:DisplayPort×2(HDCP 1.x対応)、HDMI×2(HDCP 1.x対応、Deep Color対応)
EIZO 4Kモニター ColorEdge CG248-4K(23.8インチ) に関するご注意
内蔵スピーカーはありません。
キャリブレーションによる正しい測定結果を得るには、電源を入れてから約30分以上経過している必要があります。
弊社取り扱いのある4K出録画可能なPC、Macは、下記の対応機種にて掲載しております(2016年6月時)。※パソコンレンタル館へリンクします
EIZO 4Kモニター ColorEdge CG248-4K(23.8インチ) 同梱物
・ 電源ケーブル
・ 遮光フード
・ Mini DisplayPort - DisplayPortケーブル(PM200)
・ DisplayPort - DisplayPortケーブル
・ HDMIケーブル
・ USB3.0ケーブル
・ EIZOセットアップガイド
・ EIZOユーティリティディスク
・ 取扱説明書
EIZO 4Kモニター ColorEdge CG248-4K(23.8インチ) 主な仕様
パネル | |
---|---|
種類 | IPS(ノングレア) |
バックライト | 広色域LED |
サイズ | 60 cm(23.8)型 |
推奨解像度 | 3840×2160 |
表示領域 (横×縦) | 527.0×296.5 mm |
画素ピッチ | 0.137×0.137 mm |
画素密度 | 185 ppi |
表示階調 | 1024 階調(約65000 階調中) |
表示色 | 約10億7374万色:10 bit対応(約278兆色中/16 bit-LUT) |
視野角(水平/垂直、標準値) | 178 ゜/178 ゜ |
輝度(標準値) | 350 cd/m2 |
キャリブレーション推奨輝度 | 120 cd/m2以下 |
コントラスト比(標準値) | 1000:1 |
応答速度(標準値) | 14 ms(中間階調域) |
広色域表示(標準値) | 対応:Adobe RGBカバー率99 %、DCI-P3カバー率93% |
映像信号 | |
入力端子 | DisplayPort×2(HDCP 1.x対応※1)、HDMI×2(HDCP 1.x対応※1、Deep Color対応) |
デジタル走査周波数(水平/垂直) | DisplayPort:24.5〜137.5 kHz/22.5〜71.5 Hz HDMI:14.5〜135.5 kHz/22.5〜71.5 Hz |
USB | |
機能 | モニターコントロール用×1ポート USBハブ×3ポート |
規格 | USB 3.0 |
電源 | |
電源入力 | AC100-240 V±10 %、50/60 Hz |
最大消費電力 | 136 W |
標準消費電力 | 52 W |
節電時消費電力 | 9 W以下(USB非接続時) |
待機時消費電力 | 9 W以下(USB非接続時) |
省電力設定 | DisplayPort:DisplayPort Ver.1.2準拠 |
内蔵キャリブレーションセンサー | |
内蔵キャリブレーションセンサー | 有 |
自動再調整 | 有 |
主な機能 | |
調光機能 (輝度ドリフト補正、輝度自動制御) | 有 |
デジタルユニフォミティ補正 | 有 |
表示モード | カラーモード 有(Custom、Adobe RGB、sRGB、EBU、Rec709、SMPTE-C、DCI、Rec2020、Calibration(CAL)) |
その他 | 拡大モード(フルスクリーン・アスペクト比固定・等倍)、色調整(ブライトネス、色温度(4000K〜10000Kまで100K単位)、ガンマ、色域、色の濃さ、色合い、クリッピング、ゲイン、黒レベル、6色調整、XYZフォーマット、リセット)、HDMI設定(ノイズリダクション、フィルム検出、セーフエリア、セーフエリアサイズ、ボーダーカラー)、レンジ拡張、入力自動検出、メニュー回転、USB CHARGEポート、パワーセーブ、ランプ輝度、ビープ音、入力スキップ、モードスキップ、言語選択(9ヶ国語)、インフォメーション、操作ロック、DUE Priority、表示設定、信号フォーマット、入力切替、ズーム、Rec.709色域外警告、オールリセット |
機構 | |
外観寸法(横表示・幅×高さ×奥行) | 553×394〜544×245 mm |
外観寸法(縦表示・幅×高さ×奥行) | 345×564〜642×245 mm |
外観寸法(モニター部・幅×高さ×奥行) | 553×345×64 mm |
外観寸法(横表示・フード装着時・幅×高さ×奥行) | 572.4×553×340 mm |
質量 | 約8.5 kg |
質量(モニター部) | 約5.7 kg |
質量(フード装着時) | 約9.2 kg |
昇降 | 150 mm |
チルト | 上35°、下5° |
スウィーベル | 344° |
縦回転 | 右回り90° |
取付穴ピッチ(VESA規格) | 100×100 mm |
動作環境条件 | |
温度 | 0〜35 ℃ |
湿度(R.H.,結露なきこと) | 20〜80 % |
HDCP 2.2には対応していません。
1日 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | 4泊 | 5泊 | 6泊 | 7泊 | 8泊 | 9泊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥8,000 | ¥8,000 | ¥9,600 | ¥10,000 | ¥10,400 | ¥10,800 | ¥11,200 | ¥11,600 | ¥12,000 | ¥12,400 |
10泊 | 11泊 | 12泊 | 13泊 | 14泊 | 15泊 | 16泊 | 17泊 | 18泊 | 19泊 |
¥12,800 | ¥13,200 | ¥13,600 | ¥14,000 | ¥14,400 | ¥14,800 | ¥15,200 | ¥15,600 | ¥16,000 | ¥16,400 |
20泊 | 21泊 | 22泊 | 23泊 | 24泊 | 25泊 | 26泊 | 27泊 | 28泊 | 29泊 |
¥16,800 | ¥17,200 | ¥17,600 | ¥18,000 | ¥18,400 | ¥18,800 | ¥19,200 | ¥19,600 | ¥20,000 | ¥20,400 |