HXR-NX3
HXR-NX3 の特長
フルHD解像度を持つ有効207万画素の1/3型 3CMOSセンサーを搭載。
最大40倍(35mm換算焦点距離:1152mm)の全画素超解像ズーム。
2枚のメモリーカードへのAVCHD個別・同時・リレー記録に対応(同一記録モード・フレームレートのみ)。
スロットAはSD/SDHC/SDXCカードとメモリースティック兼用、スロットBはSD/SDHC/SDXCカード専用
カメラ上部に照度約200ルクス(1m)照射角度約30度、色温度約5500KのLEDライト内蔵。
低ビットレートMP4映像の携帯端末への転送や、Wi-Fi経由でのリモートコントロールに対応。
HDMI出力を装備。
高音質なリニアPCM(HD記録時のみ)のステレオ記録にも対応。
ハイビジョン撮影以外にSDモード(従来方式)の撮影も可能。
HXR-NX3 に関するご注意
「Content Management Utility」が付属しておりましたが、「Content Browser」へと変更になっております。新しいソフトウェアは付属しませんので、公式よりダウンロードしてください。
ソニー ソフトウェアダウンロード
なお、Content Browser 2は有償です。
旧バージョンは(Content Browser 1.1)無償で利用できます。
記録メディアについては以下の点にご注意ください。
メモリースティックはAVCHD記録時のみご使用ください。
SDカードはソニー製またはサンディスク製のものをご使用ください。
なおサンディスク製のSDカードは、Extremeシリーズ以上をご使用ください。
ULTRAシリーズの場合、記録が停止してしまう可能性がございます。
詳しくは下記メーカーページをご参照ください。
特定のSDメモリーカードの使用上のご注意
リレー記録による連続した映像は本体ではシームレスに再生できません
動画の連続記録時間は最長13時間です
ミニDVテープ記録には対応しておりません。
HXR-NX3 同梱物
・ バッテリー 2個
・ 充電器
・ リモコン
・ 電源ケーブル2本
・ ACアダプター
・ BNCオス - RCAメス変換
・ イヤホン
・ アイカップ(大)
・ マイク&ウインドスクリーン
・ レンズキャップ付きフード
・ 取扱説明書
・ SDHCカード 16GB
HXR-NX3 主な仕様
モード | 画素数 | フレームレート | アスペクト比 | 記録時間(分) (64GBメモリー使用時) | |||
MP4 同時記録 OFF | MP4 同時記録 ON | ||||||
リニアPCM | ドルビー デジタル | リニアPCM | ドルビー デジタル | ||||
HD記録 | |||||||
PSモード 最大28Mbps |
1920×1080 | 60p | 16:9 | 290分 | 305分 | - | - |
FXモード 最大24Mbps |
1920×1080 | 60i /30p /24p |
340分 | 360分 | 300分 | 315分 | |
1280×720 | 60p | ||||||
FHモード 約17Mbps (平均) |
1920×1080 | 60i /30p /24p |
450分 | 495分 | 385分 | 415分 | |
1280×720 | 60p | ||||||
HQモード 約9Mbps (平均) |
1440×1080 | 60i | 750分 | 880分 | 580分 | 655分 | |
1280×720 | 60p | ||||||
LPモード 約5Mbps (平均) |
1440×1080 | 60i | 1190分 | 1545分 | 810分 | 1545分 | |
SD記録 | |||||||
DV 約29Mbps |
720×480 | 60i | 16:9 /4:3 |
280分 | - | - | - |
※フレームレートの60pは59.94p、60iは59.94i、30pは29.97p、24pは23.98pをそれぞれ省略しています。/※撮影シーンに合わせてビットレートを自動調整するVBR(Variable Bit Rate)方式を採用しており、記録メディアへの記録時間は変動します。/※MP4同時記録モードでは1080/60p記録、DVモード、カラーバー、日付記録、スロー&クイックモーション、顔認識の機能は使用できません。/※MP4 動画にはタイムコード、ユーザービット情報は適用されません。/※本機で記録したMP4動画は、本機での再生、削除、コピー、プロテクトはできません。/※DVモード設定時は、動画分割、ファイルコピー、静止画作成、静止画再生、プロテクトの機能は使用できません。/※レンタルで付属するメモリーは16GBのため、記録時間は上記の約4分の1となります。
レンズ | |
---|---|
光学ズーム | 20倍、電動/手動 切り換え可能 |
デジタルズーム | 超解像ズーム2倍(トータル40倍) デジタルズーム8倍(トータル320倍) |
焦点距離 | f=4.1〜8 f=28.8〜576mm(35mm換算 16:9) f=35.2〜705mm(35mm換算 4:3) |
絞り | F1.6〜F11 オート/マニュアル切り換え可能 |
フォーカス | オート/マニュアル切り換え可能 10mm〜∞(ワイド端)、800mm〜∞(テレ端) |
手ブレ補正 | アクティブ/スタンダード/OFF 切り替え可能 |
フィルター径 | 72mm |
カメラ部 | |
映像素子 | タイプ:1/3型 3板式Exmor CMOSイメージセンサー 総画素数:241万 有効画素数:動画時有効画素数(16:9モード)約207万画素、 動画時有効画素数(4:3モード)約156万画素 |
内蔵フィルター | 1:クリア、2:1/4ND、3:1/16ND、4:1/64ND |
最低被写体照度 | 1.2lx(ルクス)(シャッター…1/30、アイリス/ゲイン…オート) 0.4lx(ルクス)(シャッター…1/30、アイリス…オート、ゲイン…30dB) |
シャッタースピード | 1/4〜1/10,000秒 |
スロー&クイックモーション | 1080p:1、2、4、8、15、30、60fps切り換え可能 |
ホワイトバランス | プリセット(屋内…3200K、屋外…5600K、色温度指定…2300-15000K)、 ワンプッシュA・B/オート切り替え可能 |
ゲイン | −6,−3,0,3,6,9,12,15,18,21,24,27,30dB,AGC |
インターフェース | |
HDMI OUT端子 | HDMIコネクター(タイプA)×1 |
コンポジット OUT端子 | BNC×1 |
音声 INPUT端子 | XLRタイプ3ピン(凹)×2、LINE/MIC/+48V 切り換え式 |
AUDIO OUT端子 | ピンジャック×2 |
ヘッドホン端子 | ステレオミニジャック(φ3.5)×1 |
REMOTE端子 | ステレオミニミニジャック(φ2.5)×1 |
USB端子 | mini-AB×1 USB2.0 Hi-Speed |
スピーカー | モノラル |
DC入力端子 | DCジャック×1 |
メモリーカードスロット | メモリースティックDuo、SDカード兼用×1 SDカード専用×1 |
その他 | |
ビューファインダー | 0.45型カラー液晶…852×3【RGB】×480相当、16:9 |
液晶モニター | 3.5型カラー液晶タッチパネル 約92.1万画素 1920(H)×480(V)、16:9 |
内蔵マイク | ステレオエレクトレットコンデンサーマイク、無指向性 |
記録メディア | メモリースティック PRO デュオ(Mark2)/PRO-HG デュオ/XC-HG デュオ、 SD/SDHC/SDXCメモリーカード |
LEDライト | 最大照度:約200lx(ルクス)(1m)、約800lx(ルクス)(0.5m) 照射角度:約30度 色温度:約5500K |
Wi-Fi | 対応規格:IEEE 802.11b/g/n 周波数帯:2.4GHz セキュリティー:WEP/WPA-PSK/WPA2-PSK NFC:NFCフォーラム Type 3 Tag準拠 |
一般 | |
本体質量 | 約2.21kg(レンズカバー付きフード含む) |
撮影時総質量 | 約2.66kg |
本体外形寸法(幅×高さ×奥行)(突起部含) | 約174.5×187.5×342mm(レンズカバー付きフード含む) |
撮影時外形寸法(幅×高さ×奥行)(突起部含) | 約174.5×193×449mm (レンズカバー付きフード、大型アイカップ、マイク(ECM-XM1)、グリップベルト) |
電源 | DC7.2V(バッテリーパック使用時)、DC8.4V(ACアダプター使用時) |
消費電力 | 6.4W(記録時、EVF ON、ライトOFF、マイク付) 7.9W(記録時、液晶モニターON、ライトOFF、マイク付) |
動作温度 | 0〜40℃ |
保存温度 | −20〜+60℃ |
ビデオ記録方式 | HD:MPEG-4 AVC/H.264 AVCHD 規格 Ver.2.0準拠 SD:DV(AVI) MP4:MPEG-4 AVC/H.264 MP4 |
音声記録方式 | HD:リニアPCM 2ch(48kHz 16bit) ドルビーデジタル 2ch(48kHz 16bit) SD:リニアPCM 2ch(48kHz 16bit) MP4:AAC 2ch(48kHz 16bit) |
AVCHD記録時:メモリースティックまたはClass 4以上のSDカード、DV記録時:Class 6以上のSDカード、スロー&クイックモーション撮影時:Class 10以上のSDカードを推奨します。
1日 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | 4泊 | 5泊 | 6泊 | 7泊 | 8泊 | 9泊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥7,400 | ¥7,400 | ¥10,360 | ¥11,840 | ¥13,320 | ¥14,800 | ¥16,280 | ¥17,760 | ¥19,240 | ¥20,720 |
10泊 | 11泊 | 12泊 | 13泊 | 14泊 | 15泊 | 16泊 | 17泊 | 18泊 | 19泊 |
¥22,200 | ¥22,940 | ¥23,680 | ¥24,420 | ¥25,160 | ¥25,900 | ¥26,640 | ¥27,380 | ¥28,120 | ¥28,860 |
20泊 | 21泊 | 22泊 | 23泊 | 24泊 | 25泊 | 26泊 | 27泊 | 28泊 | 29泊 |
¥29,600 | ¥30,340 | ¥31,080 | ¥31,820 | ¥32,560 | ¥33,300 | ¥34,040 | ¥34,780 | ¥35,520 | ¥36,260 |