指向性ステレオマイクロホン DM-E1D
指向性ステレオマイクロホン DM-E1D の特長
ショットガン、90度、120度の3つの指向性を切り替えて使用可能。
端子を通じてカメラから給電と音声データが通信されるため、電池やケーブルは不要。
対応カメラ:EOS R1/EOS R3/EOS R5 Mark II/EOS R5 C(VIDEOモードのみ対応)/EOS R6 Mark II/EOS R7/EOS R8/EOS R10/EOS R50 V/EOS R50
指向性ステレオマイクロホン DM-E1D に関するご注意
マルチアクセサリーシューを搭載したカメラ専用のマイクとなります。
指向性ステレオマイクロホン DM-E1D 同梱物
・ ウインドスクリーン
・ 保護キャップ
・ 取扱説明書閲覧用QRコード
指向性ステレオマイクロホン DM-E1D 主な仕様
指向特性 | 鋭指向性:ショットガン 単一指向性:90°/120° |
---|---|
音声 | 鋭指向性:モノラル 単一指向性:ステレオ |
感度 | 鋭指向性(ショットガン):-16dB(1kHz、0dB=1V/Pa) 単一指向性(90°):-18.7dB(1kHz、0dB=1V/Pa) 単一指向性(120°):-20dB(1kHz、0dB=1V/Pa) |
周波数特性 | 鋭指向性(ショットガン):100〜10000Hz 単一指向性(90°):100〜10000Hz 単一指向性(120°):100〜10000Hz |
SN比 | 62dB以上(1kHz、1Pa) |
音声出力 | デジタル出力 ビット数:16bit サンプリング周波数:48kHz |
音録音レベル設定 | オート/マニュアル/しない |
ウィンドカット | 切/入 ※従来の外部マイク使用時、カメラの設定は「切」になります。 |
アッテネーター | 切/入 |
出力端子 | マルチアクセサリーシューに対応 |
電源 | カメラから給電(マルチアクセサリーシューから給電) |
使用可能温度 | 0〜+40℃ |
使用可能湿度 | 85%以下 |
大きさ(約) | 41.3(幅)×87.4(高さ)×108.6(奥行)mm |
質量(約) | 136g |
1日 | 1泊 | 2泊 | 3泊 | 4泊 | 5泊 | 6泊 | 7泊 | 8泊 | 9泊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥2,000 | ¥2,000 | ¥2,800 | ¥3,200 | ¥3,600 | ¥4,000 | ¥4,400 | ¥4,800 | ¥5,200 | ¥5,600 |
10泊 | 11泊 | 12泊 | 13泊 | 14泊 | 15泊 | 16泊 | 17泊 | 18泊 | 19泊 |
¥6,000 | ¥6,200 | ¥6,400 | ¥6,600 | ¥6,800 | ¥7,000 | ¥7,200 | ¥7,400 | ¥7,600 | ¥7,800 |
20泊 | 21泊 | 22泊 | 23泊 | 24泊 | 25泊 | 26泊 | 27泊 | 28泊 | 29泊 |
¥8,000 | ¥8,200 | ¥8,400 | ¥8,600 | ¥8,800 | ¥9,000 | ¥9,200 | ¥9,400 | ¥9,600 | ¥9,800 |